ファンド詳細

東京都江東区#44ファンド

募集方式先着募集
優先募集優先募集無し
募集金額 1億9,000万円
募集期間 2025年08月19日 18:00 から
2025年08月21日 23:59 まで
( 募集開始まで : 4日 )
応募状況
募集開始前
最低成立金額 なし
想定分配率(年利)
インカムゲイン相当
キャピタルゲイン相当
6.0%
4.5%
1.5%
運用状況準備中
募集時想定運用期間 6ヶ月
運用状況詳細
運用期間1 準備中 2025/08/27 〜 2026/02/28
想定分配率(年利)6.00%
※ 運用期間につきましては、運用状況により、短縮もしくは延長する場合がございます。
電子取引業務に係る
重要事項(PDF)
クーリング・オフによる
契約解除について(PDF)

シミュレーション
万円
税引前配当金(想定) 0円
税金(源泉税) 0円
税引後配当金(想定) 0円
投資申込
STEP1   契約成立前書面のご確認

ログインまたは会員登録が必要です。
投資家登録が必要です。
STEP2   投資申込







ファンドの詳細

「東京都江東区大島ファンド」(以下、本ファンド)は、都営新宿線「大島」駅より徒歩約7分、JR総武線・東武亀戸線「亀戸」駅より徒歩約16分に位置する築浅RC造マンション(令和6年築)(以下「本物件」)を取得・運営いたします。分配原資はインカムゲイン相当4.5%に加え、市場への売却(または本ファンド事業者の固有財産とし、もしくは他の不動産特定共同事業契約に係る財産とする行為を含む)によるキャピタルゲイン相当1.5%の合計分配率(年利)6.0%という構成となっております。


マーケット情報

▽大島駅

都営新宿線が通る「大島」駅は江東区の北東部に位置し、生活利便性と交通アクセスのバランスに優れた住環境として、特にファミリー層や単身世帯から安定した賃貸需要を集めている地域です。

大島駅の東側に位置する「大島中の橋商店街」をはじめ、スーパー、ドラッグストア、飲食店、医療機関など、日常生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っています。買い物・通院・外食などの利便性が高く、長く住み続けられる街として定評があります。

大島中の橋商店街オフィシャルサイト





大島駅は都営新宿線の急行停車駅で、新宿・市ヶ谷・九段下といったビジネスエリアへ乗り換えなしでアクセス可能。通勤・通学の利便性が高く、近年は都心部からの転入者も増加傾向にあります。さらに、駅前には複数のバス路線が通っており、亀戸・東陽町・浅草方面への移動もスムーズです。

東京都交通局ホームページ


▽亀戸駅

JR総武線・東武亀戸線「亀戸」駅は江東区の北部に位置し、かつての宿場町の面影を残す下町情緒あふれるエリアでありながら、駅前には「アトレ亀戸」などの商業施設や再開発地域もあり、生活利便性と親しみやすさが同居しています。

JR総武線の「亀戸駅」を中心に、秋葉原・新宿方面へ直通運転。東武亀戸線により曳舟・押上エリア(スカイツリー)方面とも接続。総武線快速の通る錦糸町駅までも1駅と近く、都心との距離が非常に近いです。







▽錦糸町駅

「錦糸町」駅は東京都墨田区南部に位置する城東エリアの中核的な繁華街・生活都市であり、近年は再開発により街並みが整備され、暮らしやすさと利便性、経済性を兼ね備えたエリアとして注目を集めています。

錦糸町駅は、JR総武線(各駅停車+快速)と東京メトロ半蔵門線が交差するハブ駅です。総武線快速で東京駅へ約8分、新宿・秋葉原へも乗換1本。半蔵門線で渋谷・表参道方面へもスムーズにアクセス。成田空港や羽田空港へも直通バスがあり、出張や旅行にも便利な立地となっております。この抜群のアクセスの良さが、単身ビジネスパーソンからファミリーまで幅広い層の定住・流入を支えています。


駅前には大型商業施設が充実し、日常生活から娯楽までが徒歩圏で完結します。アルカキット錦糸町(ショッピングモール・ニトリ・ユニクロ・飲食)、丸井錦糸町店、オリナスモール、テルミナなど複数の駅ビル、24時間営業のスーパーやドラッグストアも複数あり、生活利便性は都内屈指です。また、飲食店もチェーンから個人店まで多彩で、都心並みのグルメ環境も魅力です。



公園・子育て環境も良好で、錦糸公園は広い芝生・スポーツ施設・遊具があり、地域の憩いの場となっています。幼稚園・保育園・公立小中学校が複数整備されており、子育て世帯の定住にも適したエリアです。




▽アクセス

『大島駅』は、都心へのアクセスが良く、利便性が高い点が魅力です。都心を横断しながら新宿へとダイレクトに繋がる都営新宿線が利用可能で、渋谷・東京といった主要エリアへも軽快にアプローチが可能となっており通勤や通学にとても便利です。多彩な路線を使いこなせる利便性の高さ、ポテンシャルの高いアクセス網に恵まれております。



▽物件周辺

本物件は、都営新宿線「大島」駅より徒歩約7分、JR総武線・東武亀戸線「亀戸」駅より徒歩約16分に位置する利便性の高い立地にあります。「大島」駅から「新宿」駅まで都営新宿線で直通約25分、「市ヶ谷」駅、「九段下」駅、「岩本町(秋葉原エリア)」駅など、都心中枢へスムーズにアクセス可能利用できるため、通勤・通学のアクセスが良く、ビジネスパーソンや学生からの賃貸需要もあるエリアになります。

「亀戸」駅もJR総武線で秋葉原・新宿方面へ直通運転されており、隣駅の「錦糸町」駅で東京メトロ半蔵門線に乗り換えたら渋谷・表参道方面へも約35分で到着する利便性の良さが魅力です。


2022年に旧サンストリート跡地に誕生した複合商業施設「KAMEIDO CLOCK(亀戸クロック)」は、亀戸エリアの街並みと生活利便性を大きく刷新しました。

本施設はイオンスタイルを核店舗とし、約130の専門店が集積。飲食、ファッション、雑貨、ドラッグストア、フィットネスジム、さらには保育園まで揃っており、買い物・食事・健康・子育てといった暮らしのすべてがワンストップで完結します。

これにより、亀戸は「下町らしい暮らしやすさ」と「都市型の利便施設」が両立したエリアとして再評価され、従来の地元志向の住民層に加え、若年層・共働き世帯・子育てファミリーなどの新たな層の流入が進んでいます。




▽賃貸需要

上記で述べているように、「大島」駅、「亀戸」駅ともに都心主要駅のアクセスが良く、商店街やスーパーマーケットや商業施設が点在していることから、お勤めの方や学生の方の需要が高いと見込まれます。

下記サイトでも、1DK・1R・1Kを探されている方が58%を超え、エリアも物件閲覧回数の多い赤色のエリアであることがわかります。

あわせて本物件は、賃料・築年数・部屋の広さなども物件を検索されている方のニーズとマッチしており、引き続き高稼働を保てるものと見込まれます。

参考:【LIFULL HOME’S 不動産投資 見える!賃貸経営】


スキーム

匿名組合契約を投資家の皆様と締結。優先出資・劣後出資による出資金を基に、対象物件の取得・運営を行います。分配金の支払いや元本の償還については、ファンド運用期間中の「賃料収入」および「売却益」を原資とします。

優先劣後とは、劣後出資を事業者が出資し、売却損が発生した場合劣後出資分より損失を負担する仕組みとなります。


出資金の入金について

当社サービスは、出資金のデポジットには対応しておりませんので予めご了承下さい。出資金は必ず、ファンドへの出資申込みが完了後、契約成立時書面をご確認のうえ、申込額を過不足なくご入金ください。なお、ファンドへのお申込み前に入金された場合には、当該入金分は振込手数料等送金に必要な手数料をお客様にご負担いただいた上で返金となります。


このページは会員限定ページです

閲覧するには、会員登録の必要があります。



会員または投資家の方はログインしてください。
ログイン

会員登録ご希望の方はこちらから会員登録してください。
会員登録



ファンドスケジュール

募集開始日         :2025年8月19日(18:00開始)

募集締切日         :2025年8月21日(23:59終了)

出資金振込期日       :2025年8月22日 ※1 ※2

キャンセル待ち申込確定   :2025年8月23日(10:00頃メールにてお知らせ)

キャンセル待ち申込振込期日 :2025年8月25日 ※1 ※2

予定運用期間        :2025年8月27日~2026年2月28日

分配予定・出資金払戻予定  :2026年3月10日

※1 お振込期日の当日付けでご入金確認がとれない場合、キャンセル扱いとさせて頂きます。

※2 複数回に分けてお振込みされる場合、同日中にお振込みください。

   システム上、複数回に分けてのお振込みを日付を跨いで行われると返金となりますので御了承ください。


■お申し込みは先着順とし、募集金額以上の応募があった場合はキャンセル待ちとして受付させて頂きます。

■本ファンドは不動産市況・元本毀損リスク等々を考慮し事業者の判断で運用期間終了日を早めることや、契約期間を12ヶ月を超えない範囲で契約期間を延長することがあります。

■取得日以降、随時売却活動を開始する予定です。

■分配金は、保有期間の家賃収入・売却時(市場への売却、または本事業者の固有財産とし、もしくは他の不動産特定共同事業契約に係る財産とする行為をいいます。)の売却益を原資とし、ご出資頂いた金額に応じて分配致します。(匿名組合契約を締結し、優先出資(投資家の皆様)95%劣後出資(事業者)5%の割合で運用致します。)

リスクについて

本ファンドに出資して頂くにあたりまして、事前に契約成立前書面の内容を参照いただいたうえ、慎重な判断により投資を行って頂くようお願い致します。

元本割れリスク

本商品は、投資家の皆様の出資金について元本保証をするものではありません。本商品の収益性、利益の分配や財産の分配も保証されたものではない為、「契約成立前書面」に記載したリスクにより投資家の出資金について元本が損失するおそれがあります。

信用リスク

不動産特定共同事業者(本事業者)が破綻等したことにより事業継続が困難となった場合、本契約は終了します。匿名組合勘定による分別管理は信託法第34条の分別管理と異なり、本事業者が破綻等した場合には、保全されないので、出資金全額が返還されない恐れがあります。

本ファンドの運営者及び関係者の倒産手続き開始に伴うリスク

㈱エボルゾーン(以下「EZ」)及び賃借人、またはその他関係者について、倒産手続の開始、その財産についての仮差押え若しくは差押え、またはこれに類する処分がなされた場合、本ファンドの運営に重大な支障が生じ、収益の減少または費用の増加がもたらされるおそれがあります。

不動産のリスク

経済環境や不動産需給関係の影響あるいは、物件の価値の毀損によっては、運用期間中において空室が発生する場合があるほか、物件を想定する時期・条件で売却できず、収益に悪影響を及ぼすおそれがあります。

テナント及び施設運営リスク

本事業では対象不動産をテナント(賃借人)に賃貸借契約で貸すことになります。テナントその他関係者の業績や財政状態の悪化、運営業務委託契約による受託者(存在する場合)の施設運営の状況によっては、本事業者が受け取るべき賃料または売上を受け取れず、投資家に対しての分配を行えないおそれがあります。また、かかる事態が発生した場合には不動産価値も大きく毀損するため、売却時に大きな損失が生じるおそれがあります。

自然災害リスク

大きな自然災害等が起き不動産市況に影響がある場合や、自然災害等の影響が大きく不動産に生じる場合には、本事業における収益の減少または費用の増加がもたらされるおそれがあります。

法規制・税制に伴うリスク

法令、税制及び政府による規制変更がされた場合、本事業における収益の減少または、償還完了後の手取金の減少等の影響を及ぼす可能性があります。

クレジットリスク

本ファンドは、「契約成立前書面」記載の対象不動産の所有者であるEZ、賃借人、転借人(存在する場合)、それぞれの対象不動産の管理・運営以外の事業または財産の状況の変化、あるいはEZが預金口座を開設する取引先金融機関が破綻した場合等、本ファンドの運営に重大な支障が生じ、収益の減少または費用の増加がもたらされるおそれがあります。

システムリスク

本事業に関わる出入金はEZの運営するシステムにより実行されています。EZの運営するシステムが想定通りに作動しない場合には、投資家への分配スケジュールに影響が起き、当初想定よりも大幅に遅延するおそれがあります。

リーシングリスク

本事業では対象不動産をリースアップし、その賃料を元に分配を行うことを想定しておりますが、空室の長期化や想定した賃料での入居が達成できない場合、想定通りの家賃を受け取れず、投資家に対しての分配を行えないおそれがあります。また、かかる事態が発生した場合には不動産価値も大きく毀損するため、売却時に大きな損失が生じるおそれがあります。

流動性リスク

不動産に備わる地理的固定性、不動性、永続性、個別性といった性質が流動性に影響を与え、対象不動産を想定する時期・条件で売却できず、収益に悪影響を及ぼすおそれがあります。

運用期間の長期延長リスク

不動産市況他の状況次第では、EZの判断で、当初想定運用期間を延長する可能性があります。なお、延長期間については、「契約成立前書面」の「契約期間に関する事項」の「契約の延長に関する事項」に定めています。また、当該延長をした場合であっても、売却時の不動産市況次第では、当初想定の売却金額での売却が行えず、出資金の元本割れが起きるおそれがあります。

その他のリスク

自然災害(風水、地震、落雷)、人為的災害(火災、テロ、戦争、事故、破損)により対象不動産が滅失・毀損・劣化するリスク。経年劣化、隠れたる瑕疵の発見などによる不動産的価値の下落によるリスク。対象不動産の工作物などが第三者に損害を与える場合には、本不動産の所有者として損害賠償義務を負担する可能性があるリスク。本契約の解除又は譲渡に制限があることに関するリスク。


このページは投資家限定ページです

閲覧するには、投資家登録の必要があります。



会員または投資家の方はログインしてください。
ログイン

会員登録ご希望の方はこちらから会員登録してください。
会員登録




このページは会員限定ページです

閲覧するには、会員登録の必要があります。



会員または投資家の方はログインしてください。
ログイン

会員登録ご希望の方はこちらから会員登録してください。
会員登録